JKC FCI Int’l 団体戦
2017.06.03 Sat
第30回2017FCI Int’l アジリティー競技大会
会場:神奈川県川崎市東扇島東公園
早い時期からパパとルカが団体戦に誘われていたが
これまで3度と団体戦が一緒に日曜日に行われていたので
問題ないと思っていたが(汗)
今年は2度と団体戦が土曜日に(がーん)
ジジババ留守番な我が家、2日続けて家はあけられない
今回、個人戦はあきらめルカの応援だけと思っていたが
急遽、カイも団体戦に参加出来ることになった!
最近、JKCの出陳が少なく、今期1年で4回目の大会
2004年、カイの初団体戦はW失格の苦い記録
ヴィッツ、チップに申し訳ないことに
進歩が見せられるか・・・
◆ ママとカイ ◆
Team ☆ own pace shelpoo
ペン → カイ → ヴィッツ
☆ AG
カイ君、待つ気ありましぇん(号泣)
ウォーク、めちゃ見たつもりなのに
ママの目は節穴だったのか
ジャッジの手があがってる(泣)
ほんとに踏まなかったのか
ママが見たのは幻か・・・
おまけにAフレも飛びやがりました(がくり)
完走(タッチミス1)→完走(タッチミス2)→失格
☆ JP
あちこち角度がいやらしい
悩んだラスト
スモールミディアムはほとんど普通に180度旋回で外に出し
ちょっと引く感じでラスト2本を跳ばしてた
が、カイはラージ並みに足がのびる
他の子たちのように外に出したら良いイメージができない
外に出さずインに回して
ラストの2本をまっすぐ跳ばせることに
が!!!
ラインを作るためにあいたママとバーのめちゃ狭い間
見事にすり抜けたカイ君(涙)
もうどうしようもなく引いてはらってなんとかゴール
問題多々、できはひどいけど
前回のW失格からW生還に少し進歩したか
失格→完走(バー落下1)→CR
総合でなんと4席、頂きました!
全く期待してなかったのでびっくり(笑)
コース難しくて、他のチームも苦戦したらしい(苦笑)
めみさん&ペン、さやさん&ヴィッツ
ヴィッツを出してくれたルケさん
本当にありがとうございました!!!
ロゼットをカイの胸に立てかけてるんだけど
文句も言わず胸はる奴(笑)
勝手にスタートするわ、タッチ飛ぶわ、
腹も立つけど、かわいいやっちゃ(笑)
◆ パパとルカ ◆
ブラタンキャバリアーズ with トライ
ゆず → ラスク → ルカ
優秀なるぅしゃんだけど何かが起きる団体戦(笑)
それでも暑い中、11歳で頑張りました!
そして総合2位!!!
AG : CR → 失格 → 完走(失敗1)
JP : 完走(失敗1)→ 完走(失敗1)→ 完走(失敗1)
名前のブラタンキャバリアーズで思い出す
2009.06.06 Sat
第22回FCIインターナショナルアジリティー競技大会
ママの初めての団体戦
ブラタンキャバリアーズ
走者 ケーニャ(9歳)→ 瑠夏(3歳)→ ウィル(5歳)
ケーニャ、ウィルが旅立ち、今はルカだけ
余計に感慨深いものが・・・(涙)
JPのBGMがサザンの曲でY
YouTubeの著作権にひっかかり元版は見られなくなってた!
JPの部分だけ音声消して無音のアジ(汗)
アジ競技会、BGMはなしにして欲しい(願)
キャバリアには辛い水たまりだらけのコート
ルカも水たまりがあると練習では全く走らなくなるけど
遅いながらも頑張って走ってくれた!
ママのハンドリングが古臭くて笑える
スラでクラッピングしてるし(爆)
コマンドの「奥っ」がなつかしい(笑)
カイと違って、ほぼストレートで3度昇格し
3歳でグランドアジチャンにもなった優秀なルカ
当時3歳だった彼も、はや11歳
あとどれくらい走れるのかなぁ
とにかく元気でいて欲しい
#アジリティー
#第30回2017FCI Int’l アジリティー競技大会
#シェルティ 夏生