アジリティー引退につき
2024.11.05 シニアクラス
今日は我が家のアジリティー最後の日
シェルティ夏生14歳、本日で引退です
小夏と星夏でルモンドに入ってから18年7ヶ月
長い年月を子どもたちと楽しんできました
2022.04.26 シニアクラス
ほんの2年前なのに、この頃はまだまだ速かった
登りものも上がれたね
大雨でテンション上がり超楽しそうだった
2012.10.20 JKC 秋田アジリティークラブアジリティー競技会
2度昇格となった大会
その年の12月には3度昇格したがバー落下に泣き続ける
パパと走り始めたルカのためにOPDESにも参加を始めた
2015.12.06 JKC北陸甲信越ブロック
コースは走れるのにどうしてもバーが落ちる
CRはとっても貴重だった
2010.03.13 JKC埼玉北ドゥークラブアジ競技会(小夏)
小夏は訓練のみでアジリティーのレッスンは受けないまま
それでもなんとか大会のビギナークラスは出て楽しんだよ
「今日はあたちが主役でしゅね」と得意満々な様子
2009.03.28 JKC 北関東ブロックアジリティー競技会(星夏)
我が家のアジリティーは実質彼(セナ)から始まった
自由人もとい自由犬な彼との競技は難しいところもあったけど
やる気さえ出ればセンスは良かった(うん親バカかもだけど)
WCRで3度昇格した思い出深い大会
グランドアジリティーチャンピオンにもなれた
2022.05.29 FCIインターナショナルアジリティー競技大会
7回で3度昇格した我が家で一番優秀だった瑠夏
3度になってからも何度表彰台に上がらせてくれたことか
団体戦ブラタンキャバリアーズ優勝も我が家の最高の思い出
2016.04.24 第90回2016春季訓練競技大会
併催「フライボール競技大会」
フライボールも楽しんだよ!!!
ボールをはじくカイに対してフラボでもルカは優秀だった
テレビ撮影もされていた大会(対戦相手の子が主役で)
番組の中でも最後にルカがまくって勝ってる様子が出てました
オプデスでも思い出深い大会はいっぱいで載せきれない
年に一度のお祭り、グランプリも楽しかったわ
お空組となってしまった小夏&星夏&瑠夏
そしてこのたび引退した夏生
一緒にいっぱい楽しんだね
本当にありがとう
そして長い年月指導してくださった先生方
応援しあえたお友達
大会でお世話になった皆さん
本当にありがとうございました
#アジリティー
#アジリティー競技会
#引退
#シェルティ夏生KAI
#キャバリア小夏&星夏&瑠夏
#ルモンド