夏生・肺腺癌手術まで
2023.05.08 (水) 歯科専門
14歳になる前に最後の歯科処置をしよう
幸夏をお願いした歯科専門へ
その術前検査のレントゲンで肺に2cm大の腫瘍が見つかる
他の血液検査、超音波検査は問題なし
昨年のかかりつけでの健康診断・肺レントゲンは問題なかった
詳しいことはCT検査が必要とCT検査のできる病院を紹介してもらう
歯科初診 4500円
採血量 1000円
/ 血球計算検査(CBC) 1500円
レントゲン検査 5000円 / レントゲン追加 1500円
エコー検査 7000円
/ 血液検査(生化学18項目、電解質こみ)6500円
proBNP 5000円 合計 40150円
2024年5月15日(水) CT検査
全身麻酔なので手術同様、絶食で
本日トリミングの予約日だったので
朝7時にヒマサチをトリマーさんに預けカイと病院へ
夕方お迎え
やはり腫瘤あり
、おそらく悪性
吉報は超音波でもCTでも他には何も見当たらない原発性
担当の先生の判断として、外科手術は十分考えられる状態かと
これからCT画像専門医による診断をあおぎ、また1週間後
預かり金 10000円 / 初診料 1200円
血液検査 7000円
/ 採血料 1000円
/ エコー検査 2800円
橈側皮静脈確保 3000円
/ 静脈点滴注射料 2500円
点滴管理料 2500円
/ 注射薬 2000円
/ 注射薬 1000円
麻酔料 20000円
/
CT検査 27000円
CT画像専門医診断 15000円
/ 抜去料 1000円
入院衛生管理費 1000円
/
検査入院料 1800円 合計 107150円
2024年5月22日(水) CT画像診断結果
右肺後葉に孤立性腫瘤を認める(24mm)
右肺後葉の孤立性腫瘤・原発性腫瘤を疑う
腺癌などの悪性腫瘍が第一に疑われるが確定診断には生検が必要
腫瘤と周囲組織(胸膜や肺血管など)との境界は明瞭であり
撮影範囲内に腫瘤の転移を疑う所見はなし
再診料 800円
この結果をみても健康的に問題なしなら14歳でも外科処置がすすめられる
胃が痛くなるほど考えた結果
今痛い思いをさせるけれど彼の残りのワン生を安らかに過ごさせたい
手術を決意するも肺の手術は難しくこの病院でも外部の外科の先生にお願いする
外科専門の先生が手術だけしてフォローは院内の先生による
「できるだけ早く術日決めます、2〜3日以内に連絡します」
が連絡来ず、こちらから電話すると外部の先生の予定が取れず6月中旬になるらしい
2024年5月26日(日) がん専門病院へ連絡
上記連絡後、不安がつのり以前調べていたがん専門病院へ連絡(東京都心で遠い)
全国でもまだ数の少ない腫瘍科認定医Ⅰ種を取得されている先生で
腫瘍専門でいろいろな手術を行われている
カイの肺腫瘍と同じ症例を検索していて先生の術例を見つけた
日曜だし予約がいっぱいなので診察は無理だがメールで経過や検査結果を送って下さいと
これまでの詳細なデータはすでに作っていたのでレントゲン画像等も一緒にメール送付
お忙しい中、資料を見てくださった先生から直接お電話いただきご相談できた
2024年5月31日(金) がん専門
日曜日に診察の予約を取ってもらいがん専門病院へ
肺原性腫瘍 ステージ1 血液検査、超音波問題なしで外科手術可能
大きさは3cm、最初のレントゲンからすでに3週間、大きくなってる
来週手術可能、先生が手術&術後のケアも担当してくださるとのこと
手術をお願いし、上記病院へはすぐに手術キャンセルの連絡
初診料 3000円
採血料 1500円 / 全血球計算 2000円
血液化学検査 550円 / 血液病固系検査 5000円
血栓傾向測定 5000円 / X線検査 3000円
電解質検査 850円 / 胸部超音波検査 1500円 合計34260円
#犬の肺がん
#肺腺癌
#夏生 KAI